健康.net TOPページ > 食の話 > 食材一覧 > ナズナ(旬・保存)
山菜 葉
ナズナ
旬・選び方・保存方法・食べ方
栄養価・効能 >>
その他 >>

クリックで各ページへ移動します。


概要
no image
英名

shepherd's purse

和名

なずな
ぺんぺんぐさ
三味線草
(しゃみせんぐさ)

分類

アブラナ科 ナズナ属

主流品種

-


現在は七草として食べる程度ですが、実は栄養価が高く昔は冬の貴重な野菜でした。
春の七草の一つである「ナズナ」は若苗を食用にします。山の中から都会の道ばたまで幅広く自生しています。ナズナよりもペンペングサの方がなじみのある植物です。
日陰干しにして薬草として使われます。

関連リンク






旬
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
11月〜3月 晩秋/晩冬

ナズナは花が咲く前の若苗を食べます。4月になってしまうと花が咲き始めます。




選び方

くきや葉がしおれていないもの。


花が咲いているものは避けましょう。


ナズナは雑草に分類されるため割と都会でも目にしますが、自生しているものを採取するのは山のものの方が安心です。

食べられるのは冬に見られる赤紫色の葉と細い根、春先の柔らかい茎と葉です。

ナズナは七草がゆとして有名でそれ用のセットとして売られていることが多く、ナズナ単体で売られていることはあまりありません。




保存方法

日持ちしないので早めに使い切りましょう。

ラップで包み冷蔵庫へ。


冷凍保存

1. 泥や汚れを洗い落とす。

2. 水気をよくきり冷凍用の保存袋に入れ冷凍庫へ。


●加熱調理にそのまま使えます。

●保存期間は約半月です。




食べ方
よく洗ってから使う

ナズナは泥などがついていることが多いので調理するときはよく洗ってから使うようにしましょう。


葉ワサビ風

生のナズナにさっとお湯をかけると葉ワサビの様な風味が楽しめます。