健康.net TOPページ > 食の話 > 食材一覧 > セロリ(旬・保存)
野菜 葉 茎
セロリ
旬・選び方・保存方法・食べ方
栄養価・効能 >>
その他 >>

クリックで各ページへ移動します。


概要
no image
英名

celery

和名

清正人参(きよまさにんじん)
オランダミツバ

分類

セリ科 オランダミツバ属

主流品種

-


独特の強い香りは好き嫌いがはっきり分かれますが、セロリは煮込み料理やドレッシングなど嫌いな人も気づかないところでよく使われています。

関連リンク






旬
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
11月〜2月 晩秋/晩冬





選び方

切り口がみずみずしいもの。

茎のでこぼこがはっきりと出ているもの。


割れているものや黄色く変色しているものは避けましょう。


セロリは白が強いものほど甘味が強く独特の香りが少なくなります。用途に合わせて使い分けましょう。






保存方法

セロリはみずみずしさが命の野菜なので長期保存は避け早めに使い切りましょう。

葉と茎を切り離し別々に保存します。各々ラップで包み冷蔵庫の野菜室へ。


茎は水につけると少し新鮮さを取り戻します。


冷凍保存

1. 適度な大きさに切る。

2. 水気をよくきり冷凍用の保存袋に入れ冷凍庫へ。


●加熱調理にそのまま使えます。




食べ方
料理により切り方を変える

セロリは料理によって切り方をかえると食感を楽しむことが出来ます。しっかりとした歯触りが欲しいときは繊維にそって切りましょう。シャキシャキとした食感が欲しいなら繊維を断ち切るように切りましょう。


肉・魚と相性抜群

セロリは肉類や魚介類と相性がよく一緒に調理することで臭みを消し旨味を引き出してくれます。


香りを抑える

セロリの独特な香りが苦手という方は牛乳と一緒に煮込んだスープなどにすると香りを抑えることが出来ます。


筋取り

セロリの筋は食感が良くないので調理前には取りましょう。ピーラーなどで軽くむくととることが出来ます。